Art Connects
夢の旅人
画家 村田和文
アートは、もっと身近で自由なもの。
アトリエKAZUは、街中で、カフェで、あなたのそばで、絵を描き、表現し、感動を届けます。
似顔絵や路上ライブペインティング、個展、絵画教室などを行っています。

NEWS

self -introduction
福岡文化連盟会員
自己紹介
私には双極性躁鬱病と呼ばれる精神疾患があるため生きづらく、人間喪失や不安を抱え、時には死の淵を彷徨うこともあります。
しかし、偶然にも20代の半ば1本の鉛筆に出合い救われた経験がある。その時から現在に至るまで紆余曲折がありながらも独学で(爆)絵を描いています。
2017年画集自費出版
個展多数
アトリエKAZU 代表
あすみん
福岡文化連盟 在籍
Journey of Creation
創作の歩み
01
– 極私的絵画
鉛筆のみで描く。自称鉛刻画と呼ぶ。
02
– フリー人体デッサン教室に通う
裸婦を5年間描き、裸婦画作成。
03
– 乗客と街の人々を描く
乗客たちは奇跡の一期一会。和紙に墨で乗客たちを描く。
04
– 他者と社会の関係を問いかける
私と他者と社会の関係。
例えば、My soul landscape の作品は私の人生の遍歴を他者と社会の関係を問いかけた作品。
05
– 実験と検証
ベクトルは内部へ。意識の変化と変容。
アートとともに、生きる。
日常に溶け込む、表現のかたち
Live with Art


表現のかたちがそれぞれ異なります。
アートは、遠い存在ではなく、私たちのすぐそばにあるもの。
街角での似顔絵、カフェでの個展、あなたのために描く一枚の絵。
それぞれの瞬間に、表現のかたちの様相が、異なる。
アトリエKAZUは、アートと人々をつなぐ架け橋として、
もっと身近に、もっと自由に、
誰もがアートを楽しめる空間を創り続けます。
あなたの日常にも、アートの彩りを。


毎日投稿しています
下部の黒い楕円形をタップすると絵が現れますが、その絵を差し替えます。
Message
メッセージ
アートを通じて、人と人をつなぐ。
私にとってアートは、自己救済と共に自己実現を目指しています。また秘かに全ての方々の幸せと世界平和を願っています。
アトリエKAZUは、福岡を拠点に、絵描きとして活動する村田和文が運営するアートスペースです。アートの可能性を広げ、表現の楽しさを多くの人に伝えるために、教室や個展、出張絵描きなど多彩な活動を行っています。

Gallery
ギャラリー
色と線で語る、
私の世界
作品には、言葉にできない想いが込められています。一枚一枚の絵に込めたストーリーを、感じてください。
Service
サービス紹介
アトリエKAZUはフリーアートマガジンの発行や絵画、ヌードデッサン教室や講演会、個展、似顔絵、出張絵画のサービスなど多彩なアート活動を展開しています。
「描いてみたい」「アートに触れたい」「自分だけの絵がほしい」そんな想いに応える、さまざまなサービスをご用意しています。